一人暮らしの時短・節約お弁当

どうも。コータローです。

仕事がある日のお昼ごはんについて。

札幌に引っ越してきたので会社周辺に飲食店はたくさんあるのですが、

外食は高くつくのでまず選択肢に入りません。

お店でお昼ごはんなんて身分違いと諦め、毎日お弁当です。

メニューは毎日同じ、煮干しごはん。

ごはんに色がついているのは雑穀です。

普通のスーパーに売っているものは高いので、

中国食品専門店(店員さん・お客さんともに全員中国人のやつ)に行って

何種類かの雑穀を買い、独自にブレンドしています。

米と煮干しは普通のスーパーの。

 

これの良いところは全然手間がかからないこと。

ごはんを炊いて、煮干しを7匹載せて持っていくだけ。

煮干しは常温保存できて加熱せずに食べられる、

しかもおいしく蛋白質が摂れる最強食品。

冷蔵庫から物を取り出すのは意外と意思の力を削る大変な作業だけど

煮干しは炊飯器の横に常時スタンバイしてくれている。

毎日お弁当を作るのは大変だけど、これなら続けられる。

続いて、栄養とコストについて。

 米100g・・・356kcal 蛋白質6g 40円

 にぼし5g・・・15kcal 蛋白質3.2g 20円

 合計・・・371kcal 蛋白質9.2g 60円

 

雑穀は微量なので省略。

栄養は十分ではないもののお昼で蛋白質を10g近く摂れていればいいですよね。

あとは朝と夜きちんとしたものを食べればOK。

カロリーはちょっと少ないけど、これ以上食べたら午後眠くなるので

実際このぐらいがちょうど良い。

2月14日は煮干しの日らしいです。絵心。

 

コストは1食なんと60円です。

お昼ご飯に毎回500円かける人との毎月のコスト差は、

20日働くとすると8,800円!

更にペットボトルの飲料は買わないようにしているので

それも含めると毎月1万円ぐらいは浮いているような気がします。

 

この浮いたお金をNISAで投資して、子どもの学費にする。

なぜなら元妻さんは手元にあるお金を全部使ってしまう人で

子どもの学費を貯金しておくなんてことはできないから。

子どもは、奨学金という足枷を免れた状態で大学まで行かせてやりたい。

そんなことを考えつつ今日も煮干しをかじる。

浜でかに釣りをした翌日は豪華なかに弁当でした。